<PR>

誤って記入したレターパック、交換は可能?訂正テープ利用とシール剥がし時の正しい対処法

レターパックを利用する際、誤って記入してしまった場合の対応方法が気になる方は多いかと思います。適切な修正の手順を紹介していきますので、安心して対処していただければと思います。

もしレターパックに小さな記入間違いがあった場合は、修正テープを使って簡単に直すことができます。これで問題なく使えるようになります。

しかし、記入した内容が重要な情報である場合や、配達証明のためのシールが不十分な状態の場合、どのように対処すればよいのでしょうか。

レターパックは未使用であれば、記入間違いやシールの欠如があっても交換が可能です。その際には手数料が必要となりますが、新しいレターパックとの交換が見込めます。

こうした交換方法や、誤って記入した内容の修正手段については、以下の内容で詳しく説明します。レターパックを安心してお使いいただくために、この解説をご参照ください。

スポンサーリンク

 \7,000ポイントもらえる♪/

楽天大感謝祭のエントリーはコチラ

楽天大感謝祭は、今年1年間の感謝を込めて、

毎年12月後半に開催されるビックイベント!

ポイントアップや割引クーポン、期間限定イベントなど、

普段よりもお得に買い物できるチャンスです。

参加する為にはエントリー必須!

忘れないようにこちらからエントリーしてくださいね!

レターパックの誤記入時の交換方法

誤って記載されたレターパックは、下記の条件を満たしていれば交換可能です。返品は認められていませんが、未使用であれば交換が利用できます。ただしこれには、未配送のものに限られ、一度配達を試みて宛先不明で返戻された物の交換はできません。

交換の際には、55円の手数料が必要となります。参考までにはがきの交換手数料は6円となっていますから、相対的に高額と言えるでしょう。

レターパックの交換手続きは、郵便局にある郵便窓口のみで行えます。コンビニエンスストア等でレターパックの発送は可能ですが、交換に関しては対応していません。取り扱いのあるコンビニでも交換は実施されていないため、もし誤記入などのトラブルが発生した場合は直接郵便局の窓口へご相談ください。

尚、切手、郵便はがき、郵便書簡、スマートレターへの交換も可能ですが、特殊切手や年賀はがきへの交換はできません。詳細は日本郵便の公式ウェブサイトでご確認いただけます。

配達証シールが剥がれたレターパックの場合も、55円の手数料を支払えば新品と交換してもらえます。このような疑問については、日本郵便のFAQページが参考になります。

レターパックと修正テープの使用について

レターパックを使用する際、筆記ミスを修正テープや修正液で修正することは問題ありませんか?これについて、レターパックでの筆記訂正用のテープ利用に特別な制限は設けられておりません。

ただし、宛名や受取人の氏名など重要な情報に誤りが頻発してしまった場合、修正テープの使用は相手にマイナスの印象を与える可能性がありますので注意が必要です。

修正テープ以外のレターパック住所訂正方法

レターパックでの住所や名前の記入ミスを修正する際、修正テープ以外の方法を紹介します。間違いを二重線で訂正する手法は存在しますが、見た目がよくないためおすすめできません。誤りが小さい場合は、修正テープの使用が無難です。ただし、より大面積の間違いを消す際には、砂消しゴムが有効であるものの、消しカスに注意が必要です。

誤って書いた部分が大きい場合には、宛名シールや新しい紙を貼って修正する方法があり、これにより見た目もスマートに保つことができ、受け取る人にも悪い印象を与えません。それでも数量がたくさん存在する場合や不安が残る場合は、新しいレターパックに情報を書き直すのが最も確実な方法です。

まとめ 書き損じたレターパックの交換方法と修正テープの使用やシールをはがしてしまった場合の対応

レターパックは記入ミスがあった場合においても、特定の条件のもとで交換することが可能です。ただし、未使用のものに限られます。交換には55円の手数料が発生します。小さな誤字脱字等は修正テープや修正液を使用して対応することができますが、重要な情報を繰り返し間違えた際には適用を控えることが求められています。

重大な間違いがある場合には宛名シールを利用するもしくは新しく紙を貼り直す方法をお勧めします。送り先の方に良好な印象を与えるためにも、最初から誤りのない状態で発送することが望ましいです。

誤りが大きい場合には、郵便局で新しいレターパックと交換し、情報を正しく書き直すことが安全策です。レターパックの交換は郵便局の窓口でしか行えません。