日常の清掃において欠かせないとわかっていても、どうしても手間がかかると感じ、敬遠してしまう作業が雑巾掛けです。体力の消費も大きいため、日々の清掃では掃除機やフロアワイパーに頼りがちな家庭も多いと思います。
中には「雑巾掛けは行うけれども、適切な手順を把握していない」という方も少なくないかもしれません。このため、雑巾掛けの利点と、効果的な雑巾掛けを行うためのポイントや手順をご紹介します。
床拭きを行うメリットとは
床を掃除機でキレイにする時、ほこりや小さなごみは簡単に取り除けますが、それだけでは不十分だと感じることがあります。実は床を雑巾で拭くことは、清潔な環境を保つために欠かせない作業なのです。
掃除機や床用ワイパーでは取りきれない汚れがありますが、雑巾を使用することでそれらの汚れを効果的に落とすことができるのです。こうした雑巾を使った床拭きが掃除の品質を高める重要な理由についてお話しします。
掃除機で除去しにくい汚れも雑巾がけで落とす
掃除機を使用した後であっても、床面を注意深く観察すると、見落とした埃や髪の毛を発見することがあります。床に密着した埃は、掃除機の吸引だけで完全に除去するのは難しいものです。膝を地面につけ、身を屈めて行う雑巾がけは、床にぐっと接近した状態で汚れを目で確かめつつ清掃ができるため、掃除機では見過ごしてしまう微細なホコリも見逃しません。加えて、表面上は清潔に見える床でも、実際は皮脂や汗による不純物が堆積していることが往々にしてありますが、雑巾を使うとこれらの汚れも除去することが可能です。
隅々まで届く雑巾がけ
手作業による雑巾がけは、隅々まで徹底的に清掃することが可能です。届きにくい高い場所や、掃除機では手が届かない奥行きのある箇所、さらには細部にわたる部分もきれいにすることができ、居住空間を心地よく整理できます。
雑巾がけメリット
・1時間で割と拭ける(脱衣場、階段、2階二部屋、2階トイレの床、玄関土間、ドアとかポスト)
・心なしか床がサラサラになる
・好きな音楽かけてやると楽しい雑巾がけデメリット
・暑いので汗だく
・掃除中娘を放置してしまう
・産まれる気がしない残すはキッチンとリビング!
— きよ (@kiyo51441) July 28, 2021
雑巾掛けの利点
掃除機使用時よりも体力を要する雑巾掛けには、見逃せない大きな利点が存在します。
床のべたつき汚れが取れる
フローリングがべたべたするのは、主に足の裏にある皮脂が原因であることが多いです。裸足で歩いた際に、足裏の汚れが床に付着し、べたつく現象が発生します。食事中にこぼれた油なども、そのままにしておくとフローリングのべたつきを招くことになります。掃除機のみでは落とせないこのようなべたつきも、適切な雑巾がけを実践することできれいに除去することが可能です。
清掃時の力の配分についての調整方法
しゃがんで床拭きを行う際、目視で汚れをチェックしながら清掃作業が行えるため、汚れ具合に応じて力の加減を変えることが可能です。目立たない部分は軽く拭き、固まった汚れが存在する箇所には力強く洗浄するなどの調整をし、隅々まで丁寧に磨き上げることができます。この方法により、見逃した汚れが減少し、終わりには一層きれいな状態に仕上げることができます。
電気を使用しない経済的な清掃法
雑巾がけは、掃除機と異なり、電気代を必要としません。さらに、フローリングワイパーに用いる一度使い切りのシートとは違って、繰り返し使用が可能です。使い古したタオルを再利用することもでき、洗って何度も使うことができるので、非常に経済的な清掃方法と言えるでしょう。
運動にもつながる掃除の方法
しゃがんで床を磨く雑巾掛けは、多様な筋組織を活用してバランスを取りつつ清掃を行うため、体幹を鍛えるトレーニングにも効果的です。
掃除機利用やフロアモップを使用した清掃と比べると体力を要しますが、掃除を通じて運動不足の改善ができ、非常に効率の良い活動です。
ただし、急に長時間雑巾掛けをすると、身体への過重な負荷によって筋肉痛や関節痛を引き起こすことがあります。
初めてチャレンジする場合は、自己の体力に見合った量から徐々に始め、無理のない範囲で続けることが推奨されます。
聞いてーー😆#夏休み 退屈な子どもにオススメ
『雑巾がけ』🤍
✨メリット
☛いらないタオル使ってエコ
☛床がピカピカになる
☛子どもは遊び感覚で楽しめる
☛子どもの足腰鍛えられるお手伝いしたい年頃の子が
おすすめです〜😆🤎子どもをおだてて
お片付け手伝ってもらってます😁#小学生 pic.twitter.com/fh1q3DuNeg— お洒落な食器専門店「syokkidana」楽天市場店 (@syokkidana_) July 25, 2024
雑巾掛けをする上で注意すべきポイント
雑巾掛けの効果を高めるために、注意すべきポイントをいくつかご案内します。以下のことを心掛けて雑巾掛けを行ってください。
晴天を選んで雑巾がけ
雑巾がけは天気の良い日が最適です。
フローリングは水分が長時間留まると損傷する恐れがあるため、晴天の際に窓を開放して雑巾がけを行うと、水分がすばやく蒸発し乾燥が早まります。
できれば雨天は控え、晴れた良い日に雑巾がけを心がけましょう。
雑巾の効果的な絞り方
フローリングを傷つけないよう配慮して、雑巾はしっかりと絞ることが求められています。しかし、正式な絞り方について学んだ経験のない方々も、自ら工夫を凝らして絞っているケースが多いでしょう。雑巾を最も効果的に絞る方法は「縦絞り」とされています。
具体的には雑巾を縦長に持ち、バットやゴルフクラブを握る際と同様の握り方で力を込めて絞ります。結果として、右手を上にして逆手、左手を下にして順手とすることが重要です。対して「横絞り」では、手首の回転に依存した絞りを行うため力が入りにくくなります。しかし縦絞りであれば腕の力が絞りに加わり、より強い力で絞ることが可能です。雑巾がけを行う際はこの縦絞りを用いて、十分に力を入れて絞ることをお勧めします。
雑巾掛け前のホコリ取りのコツ
清掃をする際、雑巾掛けの前に掃除機を使いホコリを取り去ることが一般的かもしれません。しかし、このやり方では、掃除機の排気によってホコリが舞い、雑巾掛けが完了した後に改めて床に落ち着いてしまう可能性があります。その一方で、水拭きを初めから行うと、ホコリが筋となって残ってしまう恐れがあります。
最適な方法としては、雑巾掛けを行う前に乾燥した雑巾やフロアワイパーを使用し、ホコリの舞い上がりを避けつつ確実にホコリを除去しておくことが推奨されます。その後に雑巾掛けを行い、最終段階として掃除機をかけることで、清潔な床を保つことができます。
重曹の使用には注意が必要
フローリングでよく見られる皮脂や食べ物の油などの汚れは、酸性の特性を持っています。これらの酸性汚れにはアルカリ性の重曹が効果を発揮します。重曹は手軽に使用でき、家中の掃除に役立つため、安全性を求めて家庭内で活用されるケースが増えています。特に小さなお子様がいるご家庭では、ハイハイする床の清掃に用いたいと考える方も少なくありません。
しかし、この重曹には、汚れを落とすだけでなくフローリングのワックスも剥がれる可能性があるという注意点があります。フロアを拭く際には、重曹の使用を避けた方が安心です。
頑固な汚れには台所洗剤を
フローリングの頑固な汚れには、中性洗剤がおすすめです。
薄めた水溶液を作り、それを浸み込ませた雑巾で固く絞った後、汚れをふき取ります。
洗剤を使った後は、床面に残留しないように、水でしっかりと拭き取ることが大切です。
速やかな掃除のコツ
雑巾掛けに時間がかかってしまうと、床が長時間濡れた状態になるため、フローリングのダメージの原因となることがあります。効率的に作業を済ませるためには、掃除がしやすいように予め家具などを動かしておくことが大切です。その準備をしてスムーズに作業を進めましょう。
水拭きの後は必ず乾拭きを
フローリングの傷防止の観点からも、清掃後は迅速に乾燥させることが重要です。
水拭きを行ったあとに水分を残さないためにも、雑巾で拭いた後は乾燥した布で丁寧に乾拭きを行ってください。
雑巾がけの手順
みなさんが雑巾がけの手順を意識したことはないかもしれませんが、ここではその正しいやり方についてお伝えします。お掃除の際の参考にしていただければ幸いです。
1. 換気を行う
雑巾掛けの際は、初めに窓を開けることが大切です。
窓を開放して、室内のほこりを外へと排出しましょう。
さらに、清掃後の床面が速やかに乾燥するよう、風通しを良好に保つことも心がけてください。
2. 雑巾を湿らせてしっかり絞る
雑巾を水に浸し、縦方向にしっかりと絞りましょう。
絞りが甘いと、余計な水分がフローリングを損傷させることになるので、注意が必要です。
3. 部屋の奥から出口へと掃除する方法
掃除後の場所を再び汚さないよう配慮し、部屋の一番奥から始めて、出口方向へと拭いていきましょう。掃除作業を奥側から開始し、出口へ向かって後退しながら行う技法です。これにより、既に清掃したエリアを歩くことなく、清潔な状態を保持することができます。さらに、高所を掃除する際は、上部から下方へと進むクリーニング方法が効果的です。
4. 四つのコーナーを丁寧に拭く方法
隅々まできれいに掃除するためには、コの字の形を描くように拭くことをおすすめします。
まずは左端から右端に向けて一直線に拭き進め、端に到達した後には雑巾を下に一マス分移動させ、再び左端まで戻りながら拭きます。
この手順を繰り返すことで、一箇所も漏らさずに綺麗な状態にすることができるでしょう。
5. 仕上げは乾燥拭きで
水拭き後、フローリングは湿気を帯びています。水分をしっかりと吸収させるために、乾燥拭きをして仕上げるのが良いでしょう。
6. 雑巾の洗浄方法
使用済みの雑巾をそのままにしておくと、雑菌が増殖する恐れがあります。お掃除後は、できるだけ早く雑巾を手洗いしましょう。ホコリや髪の毛が雑巾についている場合は、排水口が詰まることを防ぐために、予めこれらを取り除いてから洗うのが望ましいです。雑巾の汚れが特に酷い時には、洗剤に漬け置きしておくか、または抗菌作用を持つ漂白剤を用いることで、雑巾を清潔にすることができます。洗濯後は、悪臭の防止のためにも、雑巾をしっかりと乾燥させてください。
雑巾がけの重要性
雑巾をかける作業は、予想以上に体力を使うものです。準備や片付けを含めると、どうしても煩わしく感じることもあります。
とはいえ、掃除機やフローリングワイパーのみでの清掃と比べると、格段に清潔な状態を実現できます。 適切な手順と方法による雑巾がけは、床面を光沢のある状態にし、粘着性の汚れを除去して、歩行時の心地よさをもたらします。
フローリングの日常的な手入れとしては乾拭きが基本ですが、乾拭きだけでは落としきれない汚れも存在します。 定期的な水拭きを行い、清潔で快適な居住空間を維持しましょう。